サイズガイド
足長・足囲とは
足長
つま先からかかとまでの実際の長さになります。
足囲
足の親指の付け根から小指の付け根を通って1周させた長さになります。
足長・足囲の測り方
足に心地よくフィットする
シューズ・サンダルを選ぶためには、
正確な足の足長と足囲を知ることが大切です。
ご自宅で簡単にできる足のサイズの測り方をご紹介させていただきますので
ご参考にしてください。
必要なもの 紙、ひも(30cm以上)、定規
1
STEP1
足よりも大きい紙を用意し、
真ん中に1本折れ目を入れます。
2
STEP2
壁沿いの床に、折れ目が壁と
垂直になるように紙を置き、
かかとの中心に折れ目がくるように
壁にかかとを付けて立ちます。
3
STEP3
つま先の一番飛び出ている印をつけ、長さを測ります。
足囲の測り方
ひもを親指の関節の一番出っぱった部分(A)と、小指の関節の一番出っぱった部分(B)の2箇所に合わせて一周したところに印を付けひもを伸ばした長さ計ります。
※ 足はその日の体調や時間によって微妙に大きさが変わります。あくまでも目安としてご利用下さい。
足囲の見方
例えば足長が23.8cm、足囲が22.9cmの方の場合、表に当てはめてみると
ワイズはEということになります。